
[ 調理方法 ]焼き
[ 使用食材 ]南ぬ豚
材料((1人前)
南ぬ豚 ・・・ 40g
レフォール ・・・ 適量
ゆり根 ・・・ 2個
芋(メークイン) ・・・ 20g
オニオンヌーボー ・・・ 2カット
お花 ・・・ 適量
● ガストリックソース
ハチミツ ・・・ 10g
シェリヴィネガー ・・・ 5g
エシャロット ・・・ 10g
パインジュース ・・・ 50g
作り方
1 豚肉のスジを取り除いてから、塩、コショウをして1日置いて水分を抜く。
2 次の日に豚を真空し、63℃で1時間火を入れる。1時間スチームコンベクション(バプール)で火を入れ、袋から取り出し、水気をペーパーで取り、脂身からしっかりフライパンで表面を焼く。
3 ソース→鍋にハチミツを入れ、少し焦がし、シェリヴィネガーを入れる。エシャロットのみじん切りとパインジュースを入れ、つめる。焼きあがった豚肉に塗り、ソースとする。
4 ゆり根を沸騰した湯に3分半湯がく。レフォールをすりおろす。
5 オニオンヌーボーは薄くスライスする。芋はピューレを添える。
シェフのコメント
●調理した料理の特徴
「南ぬ豚」は脂身がさらっとし甘みがあり、肉質もしっかりしていて、とってもヘルシーなお肉です。低温調理がピタッとはまったお肉です。
●南ぬ豚についての感想
まったくしつこくない豚肉で口の中で脂がギトギトせず、肉質も噛んだ時に出る汁が良かったです。