
[ 調理方法 ]焼き
[ 使用食材 ]南ぬ豚
材料(2人前)
南ぬ豚 ロース ・・・ 150g
ピュアオリーブ油 ・・・ 5g
ニンニク(少し厚めのスライス) ・・・ 4g
白ワイン ビネガー ・・・ 5g
白ワイン ・・・ 20g
ローズマリー ・・・ 1本
水 ・・・ 150cc
ライプオリーブ ・・・ 4個
ケーパー ・・・ 10g
アンチョビ ・・・ 1枚
エキストラバージンオイル ・・・ 10g
ベビーリーフ ・・・ 10g
ローズマリー ・・・ 2本
作り方
1 南ぬ豚を塩、コショウ(強めに)して常温に戻す。
2 (1)をフライパンで油を入れず南ぬ豚の脂の方から弱火で焼き色がつくまで全面焼く。
3 (2)で焼き上がったら南ぬ豚を取り出し1度フライパンの油を捨てる。
4 (3)の油を捨てたフライパンに(洗わず)オリーブ油、ニンニクのスライスを入れ、ニンニクを色付けし香りを出す。
5 (4)で香り、色が付いたら白ワインビネガーを入れ、少しつめる。
6 (5)で少し濃度が出たら、白ワインを入れ、ローズマリー、オリーブケーパーを入れる。
7 (6)が沸いてきたら水を入れ沸かし、(3)の南ぬ豚を入れ、アンチョビも入れ、液体を南ぬ豚にかけながらつめていく。
8 (7)の南ぬ豚に火が入ったら取り出し、カットしてお皿に盛る。フライパンのソースは、軽くつめ、味を整える。
9 (8)のソースにEXバージンオイルを濃度をつけるような感じで少しずつ足していく。
10 (8)の南ぬ豚に(9)のソースをかけ、ベビーリーフ、ローズマリーを飾る。
シェフのコメント
●調理した料理の特徴
「南ぬ豚」の脂身、肉質の良さを活かそうと思い、酸味の効いたソースにローズマリーの香りとアンチョビをアクセントにしました。
●南ぬ豚についての感想
脂がすごくおいしいと感じました。身もしっかりとした風味があり、脂、肉質とのバランスのとれた豚肉と思いました。