
[ 調理方法 ]蒸し
[ 使用食材 ]飛騨牛
材料
飛騨牛 ・・・ 500g
ほうれん草 ・・・ 1束
塩 ・・・ 適量
胡椒 ・・・ 適量
刻みワサビ ・・・ 20g
醤油 ・・・ 5cc
味醂 ・・・ 5cc
作り方
1 飛騨牛は脂を取り(サーロインを使わなければ必要なし)強めの塩コショウを全体にあて3時間ほどおく。
2 フライパンで周りを焼き固める。
3 59度で3時間加熱をする。時間は調理器具などによる。
4 塩ゆでしたほうれん草を1口台にカットし、刻みワサビ、醤油、味醂とあえる。
5 牛肉を2mmほどにカットし、和えたほうれんそうを付け合せる。
稲水器あまてらす 唐牛 竜治さん (レシピ考案)
東京都豊島区東池袋2-62-11
TEL : 03-6912-9191
シェフのコメント
●調理した料理の特徴
「飛騨牛」サーロインの脂のうまみを十分に生かしつつ、青菜とワサビ系のドレッシングを使うことでさっぱりとした後味に仕上げた料理。ほうれん草を使っているが、季節のもので問題ない。この時期だと菜の花などもおすすめ。
●飛騨牛についての感想
差しの入り方がきれいで脂もくどくない。今回は料理としてわかりやすいほうが良いとの判断でカットしたが、本来サーロインであれば一枚で使いたいです。