
[ 調理時間 ]45分
[ 使用商品 ]ライスジュレ 白米ハードタイプ
[ 難易度 ]★☆☆
[ アレルギー対応 ]小麦、乳
[ カロリー ] 543kcal/2人分
材料(2人分)
ピーナッツバター粒入り(無糖) ・・・ 30g
成分無調整豆乳 ・・・ 120g
ライスジュレ(白米ハード) ・・・ 60g
はちみつ ・・・ 65g
卵白 ・・・ 2個
塩 ・・・ 2g
作り方
1 ライスジュレ白米ハードを電子レンジで加熱する(600w 40秒)
※ライスジュレの温め方は、「基本の使い方動画」も参考にしてください。
2 ピーナッツバターとライスジュレ、はちみつ、塩を混ぜ、少しずつ豆乳をいれて伸ばしていく。
3 卵白はボウルでメレンゲにする。
4 (2)のボウルに(3)をいれてさっくりとまぜる。
5 冷やし固めて完成。
料理のコツ・ポイント
・加糖のピーナッツバターを使用する場合は、はちみつを半分にするなど甘さを調整してください。
・卵白は口当たりを滑らかにするために入れています。卵アレルギーの方は入れないで作ることもできます。
ヤマグチヒロさん (レシピ考案)
「食」を軸としたイベントの企画・運営や、企業の新商品開発、企業へのケータリング提供、飲食店等へのレシピ提案など食に関わる活動は多岐にわたる。
毎週金曜日には代官山でオリジナルブランド「Chinspiration Curry」のランチ営業、予約制で夜のコース料理の提供を行なっている。
ライスジュレを入れることで、すべての材料が冷凍庫で固まるまでの間に分離しないので、簡単にアイスクリームを作ることができます。卵白の空気をライスジュレが保ってくれるので、カチカチにならならず口当たりのよい、溶けにくいアイスになります。