
[ 調理時間 ]40分(焼く時間を含む)
[ 使用商品 ]ライスジュレ 白米ソフトタイプ
[ 難易度 ]★☆☆
[ アレルギー対応 ]小麦、卵、乳
材料(2人前)
● ハンバーグ
牛豚合びき肉 ・・・ 240g
玉ねぎ ・・・ (約80g)1/2個
塩 ・・・ ひとつまみ
黒こしょう ・・・ ひとつまみ
ナツメグ ・・・ ひとつまみ
ライスジュレ(白米ソフト) ・・・ 40g
サラダ油 ・・・ 小さじ2
● 簡単デミソース
中濃ソース ・・・ 大さじ4
ケチャップ ・・・ 大さじ2
砂糖 ・・・ 小さじ1/2
水 ・・・ 50ml
ライスジュレ(白米ソフト) ・・・ 40g
● 付け合わせ
ベビーリーフ ・・・ 適量
ミニトマト ・・・ 4個
作り方
1 準備 オーブンを200℃に予熱しておきます。
2 ボウルに「ライスジュレ」80gを入れ、600Wの電子レンジで30秒加熱したら、なめらかになるまでよく混ぜ合わせます。40gずつに分けたら冷やしておきます。
3 2玉ねぎはみじん切りにします。
4 ボウルに牛豚合びき肉、塩、黒こしょう、ナツメグを加えたら粘りが出るまでしっかりと捏ねます。
5 (2)を加え捏ねたら、(1)の半量を加え、さらによく捏ねます。2等分にし、成形をします。
6 フライパンにサラダ油を入れ強火で熱したら、(4)の両面を焼き付けます。焼き色が両面についたら火から下ろします。
7 天板に四隅をねじったクッキングシートを置き、(5)を乗せたら、200℃で予熱したオーブンで8分焼きます。
8 (5)で使ったフライパンに簡単デミソースの材料と、(6)で出た肉汁を全量加え中火で3分煮詰めます。
9 お皿にベビーリーフ 、ミニトマト、(6)、(7)を盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
・お肉に塩を入れて捏ねてから、玉ねぎや「ライスジュレ」を入れることで、肉割れを防ぐことができます。
・保水性の高い「ライスジュレ」を入れることでハンバーグがよりふっくらとやわらかく仕上がります。
・玉ねぎは細かく刻むことで、成形がしやすくなります。
・タネを捏ねる際は、「ライスジュレ」が残らないように混ぜてください。また、「ライスジュレ」が馴染み全体がまとまったら捏ねあがりです。
・オーブンで焼きあげることでじっくりと火が通るので、硬くなりにくく、肉汁が閉じ込められた仕上がりになります。
・オーブンがない方は、手順(5)の加熱中に小さじ1の酒を加えてフタをして蒸し焼きにしながら火を通してください。