
[ 調理方法 ]刺身
[ 使用食材 ]くにさきOYSTER
材料(1人前)
くにさきOYSTER ・・・ 4個
ウニ(生食用) ・・・ 6g
いくら ・・・ 6g
とびっこ ・・・ 5g
うずら卵 ・・・ 2個
煮切り酒 ・・・ 10㏄
昆布ポン酢 ・・・ 10㏄
作り方
1 くにさきOYSTERを剥く。水洗いしてから水分をキッチンペーパーで取る。
2 ウニ、いくら、とびっこなどを計量しておく。
3 うずら卵を割り、卵黄だけにしておく。
4 日本酒を煮切り、アルコールを飛ばしておく。
5 煮切り酒とポン酢を合わせる。(同量)
6 グラスの上に生牡蛎、ウニ、いくら、とびっこを盛り付ける。
7 うずら卵を最後に盛り付け、酒、ポン酢を掛ける。
とり貫 横山 貴さん ( レシピ考案)
東京都中央区八重洲2丁目10-7 1F
TEL : 03-6265-1089
シェフのコメント
●調理した料理の特徴
生で美味しい「くにさきOYSTER」に、ウニ、いくら、とびっこを入れて、SHOOTERにしてみました。味付けは煮切り酒にポン酢を混ぜて日本酒(辛口)に合わせる一品にしてみました。
●くにさきOYSTERについての感想
非常に食べやすい牡蛎だと思います。お酒は辛口、ワインならば白の辛口に合うと思いました。サイズが小ぶりですが味は濃厚です。